湿潤療法のやめどき
最近の絆創膏ってすごいですよね。
私が小さい頃は、転んで擦り傷ができたら、消毒と赤チンでしたけど
最近では、ハイドロコロイドの絆創膏で湿潤療法というのが流行っていて・・・
でもこの湿潤療法、正しいやり方がイマイチわからない。
初日、2日目は、傷口から汁が滲み出てくるので、キズパワーパッドが
膨らむんですが、貼りっぱなしにしていると、
いつはがしたらいいのかわからない。
そろそろいいだろうとはがしてみると、せっかくできていた薄皮もはいでしまい
子どもが泣く・・・という状況で、やめどきがよくわかりません。
液がでなくなったらもう貼ったらいけないんですね。
その後は絆創膏でいいのかな
私が小さい頃は、転んで擦り傷ができたら、消毒と赤チンでしたけど
最近では、ハイドロコロイドの絆創膏で湿潤療法というのが流行っていて・・・
でもこの湿潤療法、正しいやり方がイマイチわからない。
初日、2日目は、傷口から汁が滲み出てくるので、キズパワーパッドが
膨らむんですが、貼りっぱなしにしていると、
いつはがしたらいいのかわからない。
そろそろいいだろうとはがしてみると、せっかくできていた薄皮もはいでしまい
子どもが泣く・・・という状況で、やめどきがよくわかりません。
液がでなくなったらもう貼ったらいけないんですね。
その後は絆創膏でいいのかな